リハビリ太郎の役立つ運動・健康ブログ

リハビリテーションに関する最新の知見から運動や健康に関する役立つ情報を発信していきます。

認知症予防には何歩歩けば良いの?

【1】認知症予防を考えている人に読んでもらいたい記事です。

【2】この記事を読むと認知症の予防に必要な歩数に関すつ知識を得ることができます。

 

皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。

このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出することを目的としています。

 

今回も健康のために有効な歩数に関する内容を発信していこうと思います。

以前も健康のために必要は歩数に関してブログを書きましたが、今回は認知症予防に効果的な歩数に関して書いていきたいと思います。

よろしければ以前の歩数に関するブログも下記に貼っておきますので、よろしければ読んでみて下さい。

健康のために何歩歩けば良いの? - リハビリ太郎の役立つ運動・健康ブログ

 

健康のみならず認知症予防に運動が有効であることは、以前もブログを書いたことがありますが、近年の多くの研究で証明されてきています。

認知症予防に関する運動内容としては、筋力トレーニングや有酸素運動が多く報告されていますが、ウォーキングという簡単な運動においても効果があることが明らかにされてきています。

散歩などでも認知症の予防になるのであれば、すぐに生活に取り入れたいですねー。

ただし、このようなウォーキングをするにあたって問題となってるのは、

 

じゃあ何歩歩けば良いの?

 

これは永遠の課題かもしれませんねー。

やっぱり目標が設定されなければモチベーションも上がらないですしね!!

今日はこの疑問に答えてくれた2022年に投稿された論文を紹介したいと思います。

 

結論を言うと、認知症予防のためには、最低1日4000歩程度、一番予防効果があるのは10000歩程度歩きましょうとの結論になっているみたいです。

ではその内容を見ていきましょう。

続きを読む

腰痛に最も効果的な運動はピラティスって本当!?

【1】腰痛に悩んでいる人、腰痛予防を始めたい人に読んでもらいたい記事です。

【2】この記事を読むと腰痛に最も効果的な運動方法を知ることが出来ます。

 

皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。

このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出することを目的としています。

 

今回は腰痛に効果的な運動に関して情報を発信していきます。

皆さんは腰痛を感じたことはありますか?

私も時々腰の痛みを感じることがありますが、痛みの程度に差があるとは言え、少なからずに腰痛があると日常生活に支障が出ますよねー。

腰痛の問題は日本だけでなく世界中で報告されており、様々な痛みの問題がある中で、腰痛は最も典型的な身体の痛みであると多くの研究で言及されています。

 

従来の研究では、運動は腰痛に対する有効な治療法であるとされており、腰痛があるので、安静にしているのではなく、むしろ体を動かすことが痛みの軽減や予防効果があることが知られています。

ただし、これまで腰痛に対する運動としては、筋力トレーニングや有酸素運動の他、ストレッチやヨガ、ピラティス太極拳などのマインドボディ運動など多くの運動方法が報告されています。

 

ではどの運動が腰痛の軽減に最も効果的なのでしょうか?

 

様々な運動がある中で最も腰痛軽減に繋がる運動方法がわかれば効率的ですよね。

この疑問に答えてくれた研究が2022年に投稿されたので、今回はその論文の内容を紹介したいと思います。

結論を言うと様々な運動の中で、ピラティスが腰痛の軽減に最も効果的であるとこの研究では述べています。

ではその内容を見ていきましょう。

続きを読む

健康のために何歩歩けば良いの?

 

【1】健康のために運動を始めたい、または始めている人に読んでもらいたい記事です。

【2】この記事を読むと健康ために何歩歩けば良いか知ることが出来ます。

 

皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。

このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出することを目的としています。

 

今回は健康のために歩くべき歩数に関して情報発信していきます。

皆さんも、健康のために万歩計やスマホで歩数を測りながら運動している人はいるのではないでしょうか?

毎日歩数を測っていなくても、現代ではスマホが勝手に歩数を測っている場合も多いので、時折歩数を確認する人もいるのではないでしょうか?

良く歩く人は長生きだとテレビでも言われている通り、1日の歩数は死亡率などと関連する重要な指標であると分かってきています。

 

では1日何歩歩けば良いのでしょうか?

 

1万歩じゃないの?

と思った方もいるかもしれませんね。

インターネットなどでも1万歩くことが健康には大事だと言われている記事も目にしたりしますが、この1万歩という数値に明確な科学的証拠があるわけではありません。

実は1万歩という数値は日本でのキャンペーンが始まりだとのことです。

 

では健康になるためには結局何歩歩けば良いのでしょうか?

その疑問を検証した研究が2022年に投稿されたので、今回はその論文の結果を紹介したいと思います。

続きを読む

認知機能低下に対する運動は何が有効なのか

 

<a href="https://jp.freepik.com/free-photo/memory-loss-dementia-and-alzheimer-concept-created-with-generative-ai-technology_40871019.htm#query=dementia&position=14&from_view=keyword&track=sph">著作者:atlascompany</a>/出典:Freepik

【1】運動による認知機能低下予防効果を知りたい人に読んでほしい記事です。

【2】この記事を読むと運動が認知機能に与える効果について知ることが出来ます。

 

皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。

このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出することを目的としています。

 

今回は認知機能低下(認知症)に対する運動の効果に関する情報を発信していこうと思います。

以前も運動によって認知症を予防出来る可能性に関してブログを書きましたが、近年では認知機能低下に対する運動の有効性が分かってきており、運動をすることによって認知症を予防出来る可能性が明らかになりつつあります。

 

下記に以前書いた運動による認知症予防に関する内容のブログを貼っておきますので、よろしければご参照下さい。

https://blog.hatena.ne.jp/rehabili_taro/rehabili-taro.hatenablog.com/edit?entry=26006613717865363

運動には様々な効果がありますが認知機能にも良い影響を与えてくれます。

さて、運動には大きく分けて、筋力を付ける筋力増強運動と体力を付ける有酸素運動、筋力増強や有酸素運動、バランス運動などを組み合わせた多機能運動があります。

これらのどの運動が認知機能低下に最も有効なのかは少し気になりますねー。

今回は、認知機能低下に対する有効な運動方法を検証した論文を紹介したいと思います。

続きを読む

低糖質ダイエットVS低脂質ダイエット

 

【1】ダイエットを考えている、またはダイエットをしている人に読んでほしい記事です。

【2】この記事を読むと効果的なダイエット方法に関する知識を得ることが出来ます。

 

皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。

このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出することを目的としています。

 

今回もダイエットに関する情報を発信していこうと思います。

 

皆さんもご存知かもしれませんが、代表的なダイエット方法としては、①低糖質ダイエット(炭水化物をあまり取らない)と②低脂質ダイエット(脂肪分をあまり取らない)があります。

昔から2つとも行われているダイエット方法ですが、実際にどちらの方がより効果があるのでしょうか?

少し気になりますよね〜。

今回は、低糖質ダイエットと低脂質ダイエットのどちらが体重減少に効果的かを色々な研究結果をまとめて解析するメタアナリシス(信頼性が高い)を用いて検証した研究を紹介したいと思います。

続きを読む

体重が減る可能性がある魔法の食品!?

【1】ダイエットを考えている、またはダイエットをしている人に読んでほしい記事です。

【2】この記事を読むと簡単に体重を落とすテクニックに関する知識を得ることが出来ます。

 

皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。

このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出来ればと思います。

前回も体重減少に関する情報を発信しましたが、今日も摂取するとダイエットに繋がる可能性がある食品に関して書いていこうと思います。

 

L-カルニチン

 

皆さん、聞いたことはありますか?

恥ずかしながら、僕は今回紹介する論文を読むまでは知りませんでした。笑

主にお肉(特に赤身肉)や乳製品に多く含まれているとされており、検索するとL-カルニチンサプリメントなども購入出来るようです。

L-カルニチンを摂取すると、体内のエネルギー代謝が促進され、エネルギー消費量が増えることにより体重減少に繋がる可能性があることが近年では報告されているようです。

そんな魔法みたいな食品あるんですか?

というのが正直なところですね。笑

今回は2016年に投稿されたカルニチンが体重減少に及ぼす影響に関してメタアナリシスを用いて検証した研究を紹介して、カルニチンについて情報共有出来ればと思います。

続きを読む

水を飲むだけで体重を落とせる可能性がある!?


【1】ダイエットを考えている、またはダイエットをしている人に読んでほしい記事です。

【2】この記事を読むと簡単に体重を落とすテクニックに関する知識を得ることが出来ます。

 

皆さん、こんにちは。リハビリ太郎です。

また久しぶりのブログになりましたねー。笑

またやる気が出てきたので投稿させて頂きます。

このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出来ればと思います。

今日もよろしくお願いします。

 

今回もダイエットに関する研究に関して報告したいと思います。

皆さん、生きていく上で必要不可欠なものと言えば、なんでしょうか?

 

答えは、そうですよね!!

 

水が無ければ人間は生きていくことが出来ないことは誰しも知っている通りですが、この誰しも毎日飲んでいる水の飲み方を工夫することによって体重減少効果をもたることが近年、明らかになってきています。

水の飲み方で痩せられるのであれば、使わない手はないですよね!

今回は2019年に投稿された、水分摂取が体重減少に及ぼす影響に関してまとめている論文を紹介したいと思います。

続きを読む